インプラント
快適に使える第3の歯

インプラント治療は、歯を失った部分に人工歯根を埋め込むことで、歯の機能を回復させる革新的な治療法です。自然な見た目と噛み心地を再現できるため、「第3の歯」として知られています。この治療法は、歯を失った場合でも快適に食事ができるようにし、自信を取り戻すことができます。
入れ歯やブリッジとの比較
インプラント | 入れ歯 | ブリッジ | |
---|---|---|---|
特徴 | 人工歯根を顎骨に埋め込む 自分の歯のような感覚・見た目 |
取り外しができる 手軽に治療ができる |
左右の歯に被せて装着する |
見た目 | 自分の歯のような美しさ | 種類によっては固定するバネが気になる | 自然な見た目に仕上がりやすい |
噛みやすさ | しっかりと噛める | 安定しないことが多い | 比較的安定した噛み心地 |
健康な歯への負担 | 他の歯への負担はほとんどない | 固定するためにバネをかける歯に大きな負担がかかる | 健康な歯を大きく削る必要がある |
治療期間 | 外科手術を伴うため、長期である | 比較的短期間で治療が完了する | 比較的短期間で治療が完了する |
保険 | 自費 | 保険適用 | 保険適用 |
「審美性」「機能性」を重視する方にはインプラントがおすすめです
当院のインプラント治療へのこだわり

当院では、インプラント治療において患者様の安全性と正確性にこだわっています。手術時は、お口に合わせたサージカルガイドを使用することで、ドリルの位置を正確に決定し、患者様の負担を軽減します。不安なく治療を受けていただけるよう、全力でサポートいたします。
インプラント治療の流れ
-
Step01カウンセリング
歯を欠損した場合の選択肢として、インプラント以外にもブリッジ・入れ歯といった方法があります。患者様のお口の状態やライフスタイルなどから、インプラントの必要性を多角的に診断したうえでご提案いたしますのでご安心ください。
その上で同意をいただけたら、治療へ進んでいきます。 -
Step02検査・治療計画の立案
治療に入る前に歯科用CTなどを用いた検査を行います。
検査結果を踏まえて綿密な治療計画を立てていきます。治療について不安な点や疑問な点があれば遠慮なくご質問下さい。 -
Step03インプラント埋入手術
顎の骨にインプラントの土台となるチタン製の人工歯根を挿入します。局部麻酔を用いて行いますので痛みを感じることはありません。
その後人工歯根と骨が結合し安定するまで約8~24週間待ちます(期間は骨の状態など様々な条件によって異なります)。この期間は仮歯を使用できますので、食事に大きな支障はありません。 -
Step04上部構造(アバットメント)装着
人工歯根が完全に顎の骨と結合したら、人工の歯の支台となる上部構造「アバットメント」を装着します。個人差はありますが、この状態で1~6週間ほど歯肉の治癒を待ちます。
-
Step05人工歯の装着
人工歯を製作し、医療用セメントを用いてアバットメントの上から人工歯を装着します。
最終的な噛み合わせのチェックなどを行ない、治療完了となります。 -
Step06メインテナンス
治療終了後、インプラントを長持ちさせるためには適切なホームケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアが不可欠です。健康なお口の状態を保つためのブラッシング指導なども行います。
インプラント治療の概要
治療回数・治療期間
約5~10回/約6か月~1年
治療前の注意点
- 各種国民保険の適用外となりますのであらかじめご了承ください。
- 外科手術が必要になるため、患者様に体力的な負担がかかります。
- 骨の増強や人工骨の補填を行う場合、治療期間が長引く可能性があります。
- 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります。
- 術後も定期的なメインテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります。
治療費用
-
インプラント治療費440,000~605,000円